![]() |
![]() |
再掲:『関信三と近代日本の黎明 日本幼稚園史序説』
最近ツイッターばかりやっていて、ブログから足が遠のいていた。
卑猥なコメントを一斉削除していたのだが、そこになんと! 関信三さんの曾孫の方からコメントが寄せられていた。 それってだれ? 以下、その関係の記事を再掲。 ----------- 『関信三と近代日本の黎明 日本幼稚園史序説』 昨年、取材をしていて児童学の教授から、この本を紹介された。 国吉栄著『関信三と近代日本の黎明 日本幼稚園史序説』 関信三は、日本初の幼稚園、東京女子師範学校附属幼稚園(1876年、明治9年設立)の監事だった人。 だが、関氏はもともとは仏教徒で、しかもキリスト教解禁を阻止しようと、スパイとなって キリスト教会に潜入、クリスチャンにまでなり、しかもその活動の一環として、渡欧までした人なのだ。だが、その途中、日本においてキリスト教が許されてしまい、彼はあっさり日本に引き上げてきた。 その後、彼の英語力が買われ、幼稚園設立の準備としてアメリカの幼稚園について書かれた本を翻訳することから、彼は幼稚園教育に携わることになるのである。 冒頭の先生からは、 「歴史の転換期における数奇な人生を送った関信三を研究した国吉さんのように、necoが調べる幼稚園の初期の時代(大正時代から昭和初期)に活躍した保母について、 深く広く研究したら面白いかも」とアドバイスされた。 確かに、すごい人、とてつもない研究書であった。 ----------- ブログというか、やはりインターネットはすごいですね。 ちなみにこのときに取材した本は、2010年9月に出版にこぎつけています。 amazonで購入できます。 『神のみくらに玉と輝け』 このときの教授の取材も掲載されています。 ぜひお買い求めを!
by neco5959
| 2010-11-06 00:03
| News&Books
|
![]() |
![]()
ブログパーツ
カテゴリ
地震
News&Books これいい!HP&BLOG へえ。そうなのね スローフード スローライフ Coffee Break 自己紹介 神楽坂 夏休み ハワイ紀行 おいしい 幼稚園ネタ 美術とか てつがくカフェ
フォロー中のブログ
フランス美食村
音 ことば 光 ハッピー・トラベルデイズ 一日一膳 WE LUV NATURE!! 雨日和 あいの今日も上機嫌・・・!? お散歩写真館 eaterior 美味しいモン食べて、イイ... ちはるのうたごよみ
excite以外のサイト
最新のトラックバック
以前の記事
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||